入院中の生活について

基本的な時間のご案内

起床(点灯)就寝(消灯)

  1. 起床(点灯)

    600

  2. 就寝(消灯)

    2100

  • ●  消灯時間後も起きておられても構いませんが、消灯時間後のテレビ視聴はお控え下さい。
  • ●  就寝時間内(消灯後から点灯まで)の、2名以上の病室内での通話は他の患者様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。

入院中の食事

  1. 朝食

    800

  2. 昼食

    1200

  3. 夕食

    1800

  • ●  入院中のお食事内容は、患者様の病状に合わせたものをご提供いたします。
  • ●  食べ物のアレルギーや食べられない物がありましたら、入院時に看護師へお伝えください。
  • ●  衛生管理上、食べ残しを保存することや、食べ物の持ち込みはご遠慮頂くようお願いいたします。

設備のご案内

入院セット(病衣・タオル・日用品のセット)

  • ●  病衣やタオル・日用品のセットをご用意しております。外部業者との契約となりますので、スタッフにお声掛け下さい。

冷蔵庫

  • ●  病棟に冷蔵庫を設置(無料)を設置しておりますが、容量に限りがございます。不必要な食料品の保存はお控え下さい。
  • ●  特別個室には冷蔵庫を設置しております。(無料)

シャワー・入浴

  • ●  入浴については医師の許可が必要となります。
  • ●  患者様の病状やADLに合わせ、入浴方法が変わります。(シャワー浴、個浴、ストレッチャー浴)
  • ●  シャワー浴や入浴が出来ない患者様は蒸しタオルでの清拭を行います。

洗濯・シーツ交換

  • ●  患者様用の洗濯機・乾燥機をご用意しております(有料)。使用希望される方は、スタッフへお声掛け下さい。(ご自身で洗濯・乾燥が出来る方に限ります)
  • ●  洗濯業者へ依頼することも可能です(別途契約が必要)。ご希望の方はスタッフへお声掛け下さい。

シーツ交換について

  • ●  週に1回シーツ交換を行います。

オムツの持ち込み

  • ●  オムツの持ち込みはご遠慮いただいております。外部業者との契約となりますので、スタッフにお声掛け下さい。

テレビ

  • ●  外部業者との契約になります(パンフレットをご用意しております)。
  • ●  ご希望される方は、スタッフへお声掛け下さい。

入院中のお願い

貴重品の管理

  • ●  院内における紛失・盗難について、当院は一切の責任を負えませんので、貴重品はできるだけ持ち込まない、またはご自身で管理となります。
  • ●  多額の現金や高価なものなども持ち込まれないように、お願いいたします。
  • ●  セーフティーボックスのカギの管理は、各自でお願いいたします。

外出・外泊

外出・外泊には医師の許可が必要です。希望されるときは、必ず事前に届け出てください。

病室移動・ベッド移動

病状または病棟の状況により、病室やベッドの移動をお願いする場合がありますことをご了承ください。

その他

  • ●  各病室の入口には入院の方の氏名を掲示いたしますが、希望されない方は看護師にお申し出ください。
  • ●  面会制限を希望される方は、病棟スタッフにお伝えください。
  • ●  携帯電話・パソコン以外の私物の電化製品のお持ち込みはご遠慮ください。ご協力お願いいたします。

注意事項・迷惑行為の禁止について

以下、迷惑行為により診療や治療が続行不能であり、病院の運営・管理に支障をきたすと考えられる場合は、診療や治療をお断りすることがありますのでご了承ください。

  • ●  当院は敷地内全面禁煙となっておりますので、入院中の喫煙できません(電子たばこを含めたばこの持ち込みについてもご遠慮願います)。
  • ●  危険物の持ち込みやノンアルコールビールを含む飲酒は固くお断りします。
  • ●  病院側の許可なくカメラ、ビデオ、録音機器、携帯電話等による撮影、録音する行為
  • ●  院内の機器類の無断使用、持ち出し、または器物破損行為
  • ●  職員や他の患者さんに危害を加える行為やハラスメント、病院の秩序を乱す行為(大きな声を出す、暴力行為など)